「日本一」にふさわしい組織になるため、成長と挑戦を続ける若手経理集団を目指す

  • #経理部
  • #コーポレート部門
  • #中途入社
松尾 一星氏

オープンハウスグループの経理部では国内外100社超の連結・単体決算と開示業務を担っています。
実際にどのような業務を行なったり、どのような人材を求めたりしているのでしょうか?

経理部
経理部 副部長
松尾 一星Issei Matsuo

神奈川県出身。横浜国立大学経営学部卒業。2011年㈱三栄建築設計(現メルディア)に入社。
東京にて3年間賃貸経理を経験し、2014年から買収した関西上場ゼネコンへ出向。経理(決算・開示業務)・財務・IRに6年間従事したのち、2020年に東京に帰任、財務経理統括課長として連結決算・開示業務・銀行折衝・M&A業務に携わり、2023年財務経理部長に就任。メルディアがオープンハウスグループ傘下となり、2024年9月に兼務出向開始。現在は、経理部副部長、経理2グループ長、連結グループ長を兼務。

※役職は2025年9月時点のものになります。

正確な財務報告による意思決定の支援で、オープンハウスグループの成長に貢献

–経理部について教えてください。

当社グループは国内外100社を超える法人で構成されており、経理部はグループ各社を統括し、連結決算、決算短信・有価証券報告書等の開示業務を担当しております。また、オープンハウスグループ(持株会社)、オープンハウス(仲介会社)、オープンハウス・ディベロップメント(戸建中核会社)といった主要法人の単体決算も担当しております。

経理部は自らの組織の役割を、「オープンハウスグループの業績目標の達成に貢献するために、企業内部/外部の利害関係者に対して、質の高い財務報告を安定的に遂行し、意思決定の支援を行う」と定義しています。

当社グループは既に売上高一兆円を超える組織ですが、さらなる成長を実現し不動産業界日本一を目指しております。経理部は、この目標をサポートすることを当然の責務とし、自らもグループの成長・企業価値の向上に積極的に貢献する意識を強く持ち、日々業務に邁進しております。

–経理部の特徴について教えてください。

現在、経理部には20名を超えるメンバーが在籍しています。40代は1名のみで、残りは全員20代、30代という若手が活躍する、活気のある組織です。
中途入社のメンバーは7割を超え、様々な業種・職種を経験したメンバーがいるほか、女性割合も7割を超え、多くの女性役職者が活躍しております。

最も特徴的なことは、メンバーの成長スピードの早さです。企業理念「やる気のある人を広く受け入れ、結果に報いる組織を作ります」に共感し集まった「成長意欲」の高い優秀なメンバーが、互いに良い影響・刺激を与え合い、切磋琢磨しております。売上高一兆円を超える大企業であり、かつ会社の成長が早いからこそ、他社では経験豊富な社員がアサインされる業務にも、若手のうちからチャレンジできる環境があります。高い成長意欲とチャレンジできる環境が、個人の成長と経理部組織の成長を促進しております。

当社グループは大企業でありながら急成長中の企業ですが、経理部は会社規模に比べるとまだまだ成長余地があり、様々な面でのレベルアップが必要です。共に成長していただける人材を広く募集しております!

–経理部の業務について詳細を教えてください。

当社の経理部は、担当法人別に3グループと連結グループを加えた4グループ体制で業務に当たっております。
一部の業務については、事業部経理部門、グループシェアード会社で実施しております。

(単体)
1.日次・月次・四半期・年次決算
2.会計監査対応
3.税務関連業務 
4.会社法に基づく計算書類の作成
5.会計業務フローの整備
6.システム導入等に関するプロジェクト推進

(連結)
1.四半期・年次連結決算
   ➣連結財務諸表作成、子会社パッケージ確認、決算整理仕訳入力
2.開示書類作成
   ➣決算短信、有価証券報告書、株主総会招集通知
3.会計監査対応
4.会計業務フローの整備
5.グループ会社支援

上記は業務の一例ですが、他にもITツールを利用した業務改善活動、部内勉強会などによる専門知識の継続的インプット、会計論点等の検討も重要な業務と位置付けております。また、個人の成長および組織力強化を図るため、定期的にジョブローテーションを実施しております。

目指すは「日本一」にふさわしい経理部

–今後、どのような組織を目指していきたいか教えてください。

当社グループは不動産業界日本一を目指しておりますが、日本一になるためには経理部も日本一に相応しい組織を目指す必要があります。

現状の経理部は、個人・組織の成長のスピードは早いものの、若手中心の組織であり、発展途上の段階であります。まずは、財務会計・管理会計・税務会計に関する専門性の向上を追求し、組織目標の達成に貢献します。

また、基本的な役割である「企業内部/外部の利害関係者に対して、質の高い財務報告を安定的に遂行し、意思決定の支援を行う」という責務を果たすことは当然ですが、これだけでは「日本一に相応しい」とは胸を張って主張することはできないと考えております。経営者、他の事業部門、子会社などの関係者に対し、質の高い価値あるサービスを提供し、グループの成長・企業価値の向上に貢献してまいります。

ゆくゆくは、経理部で成長したメンバーが、各事業部門や子会社などの管理者として活躍できるよう人材を育成し、貢献の場を広げたいと考えています。

–オープンハウスグループの経理部にはどのような人が向いていますか。

当社経理部は現在進行形で成長しており、次のような方に是非仲間になって欲しいと考えています。

・何事にも前向きに取り組む姿勢のある方
・現状に満足せず、高い成長意欲を持った方
・失敗を恐れずチャレンジ精神旺盛な方
・スピード感を持ち、自ら考え行動できる方
・コミュニケーション能力が高い方

最後に、我々は「不動産業界日本一」を目指す組織に属しています。そのため、会社の企業理念や風土に共感し、共に「日本一」を目指したいという意識を共有できる方と働きたいと考えています。

一人でも多くの方にオープンハウスグループ経理部の業務に興味を持っていただけますと幸いです。