データ活用推進メンバー(管理職候補)

募集部門

データ活用推進メンバー

職務内容


オープンハウスグループのデータ活用を推進するため、データ分析基盤の運用・企画・保守・改善をお任せします。ゆくゆくは、SFA/CRM/工事積算システム/Webアクセス/広告/会計/人事などの多種多様なデータを用いたデータ分析からモデル構築まで携われるポジションです。

【業務内容】
・BigQueryでの分析用DWHの構築と運用
・広告関連データの分析による最適化
・機械学習モデルの構築と運用
・上記に関連したWebアプリケーションの開発と運用
・作成したシステムに関する文書の作成 など

【扱うデータについて】
基幹システムや、SFA、CRMといった社内システムに留まらず、広告関連、当社物件サイトへのお客様の行動履歴などシステムで取り扱う様々なデータについて蓄積、分析してビジネスへの価値を見出しています。

【開発環境など】
Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等

【入社後の流れ】
入社後は現場で活用しているデータ運用支援業務からスタート。ご経験によっては新データ基盤の構築に参画いただきます。

【配属先について】
オープンハウスグループの情報システム部は、グループ全体の情報システム企画・設計・開発・運用を担う部署で、グループの急成長を支えます。革新的な不動産会社を目指すオープンハウスグループにとって、その成長を支えるITシステム基盤の高度化・最適化・安定化が急務となっております。現在、内製化にも取り組んでおり、よりスピード感を持った開発ができる環境を目指しています。配属になるデータグループは、20代中心です。営業現場との距離が近く、現行にとらわれず新しいことにチャレンジする雰囲気がある組織です。

★残業時間は月20~30時間程度。

【募集の背景】
会社規模の拡大及びホールディングス化に伴い、現在、データを活用した事業推進・業務効率化の依頼が増えています。とはいえ、社内でデータを活用するための環境は十分には整っておらず、基盤から作り上げている状況です。会社として1兆円の先を目指す経営には、データ活用が重要と考えております。そこで、この業務を推進するため、環境の構築から携わってくれる新しいメンバーを増員する予定です。

経験

■必須
以下2点を満たす方
・SQL・Pythonによるデータの集計のご経験をお持ちの方
・GCP、GAS、ETLツールなどのご経験
∟統計解析の知識や機械学習フレームワークを用いた開発経験をお持ちの方を想定しています。

【歓迎】
・ETLツールの利用経験(Informatica, Embulkなど)
・GASでのマクロ/アプリ開発経験
・GISツールの利用経験
・DWHの構築経験
・Webマーケに関するデータ(Google Analytics)利活用
・javascript(jQuery/React/Node.js)
・ディープラーニングフレームワーク(Tensoflowなど)
・分析用ライブラリ(Scipy, Numpy, Scikit Learnなど)
・ビジネスユーザに対するヒアリング経験
・プロジェクトマネジメント経験
・海外エンジニアと英語でのコミュニケーションが可能

雇用形態

正社員

勤務地

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11階

給与

600万~1000万円

※前職年収を考慮致します
※経験およびスキルなど考慮の上、当社規定により決定
※昇給昇格:年2回
※賞与:年2回

就業時間

9:00 ~ 18:00(休憩60分) 所定労働時間8時間

休日・休暇など

■完全週休二日制(土日)
★年間休日107日+計画有給休暇5日+特別休暇6日で実質年間休日118日
■産休・育休
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■特別休暇