弊社で活躍するのはこんな人!第三弾 福岡営業部 田所英之 Vo.2

福岡支社 福岡営業部 天神営業センター

田所英之(課長)

エース社員インタビュー

本日は「Vo.2」をお届けします!

 

 

田所さんは「営業」から、一度「人材開発部」に行かれて、また戻られたんですよね。「営業」に戻られたのは、どんな経緯があったんでしょうか?

 

特別な経緯はないのですが(笑)
福岡に営業センターが出店されたら、やりたいですとは自分から言っていました。

入社後「営業」を2年半行っていたんですけど、そのあとは3年半「人材開発部」におりまして、その間に東京で2年行いその後名古屋に行って、

それから2018年7月くらいに、一人で福岡に行き人材会社を回って福岡の人材採用を行ってました。

そうだったんですね!

 

はい。福岡支社開設の際にそのまま「営業」に戻るって、副社長から言われていたんです。支社開設が10月からで、「採用」が先に来て、その後から「営業」という流れだったので。開設してから3ヶ月間はまだ「採用」していたんですけど、去年の1月から「営業」に戻りました。

 

戻られて、ちょうど1年が経つところですね。
人材開発部で採用をされていた経験が、今の営業に生かされていることはあるんでしょうか?

 

社長や副社長の考え方を知ることができたので、前線で業務する人たちが大きく活躍しないと、会社全体が盛り上がらないし、そういう意味では、今また営業に戻って現場で仕事をしている自分に、責任感が芽生えた上で、仕事ができているかなと思います。

営業とは違う視点で会社を見たことでこれまでとは違った責任感が芽生えてきたのですね!

はい。課員との接し方や、従業員の大切さも学べたことで、
従業員の成長や、充実感を感じてもらい、オープンハウスに入ってよかったと思えるようにと、、
そんな想いをもって仕事ができるようになりました。

 

「採用」を経たのはいい経験になったのですね。
表彰式の際に社長が強く仰っていて印象的だったのが、「田所はほんとに人がいいんだ!ほんとに、いいやつなんだ!」と。
周りの方からも、よく言われますか?

(笑)・・周りの方から・・まぁ、言われることもありますが、全くそうではないですよ(笑)

そうなんすか(笑)
ご出身が福岡でしたよね?

 

はい、そうです。大学から東京に行って、オープンハウスに入社しました。

その後名古屋を経て、今福岡に戻られたと。
東京で、最初の契約は覚えていらっしゃいますか?

はい、渋谷営業センターで。
入社後思いっきり仕事をしていたつもりなんですけど、4月は契約ができなくて。
ゴールデンウィーク中に現地販売会でたまたま声をかけたお客様が、物件をご覧になってそのまま買いますって仰って。

買いますと!それはすごいですね!!


はい。来社をされ、その日のうちにご契約になったんですね。それが初契約です!

4月はずっと契約が遠くて、苦しんでいて。
当時のセンター長が初契約の時に抱きしめてくれたのを覚えています。

センター長が!わぁ・・、いいお話ですね!!
オフはどう過ごされているんでしょうか?

・・・普通なんですが映画を見たりしています。
「インプレッション」とかが好きですね!

レオナルド・ディカプリオの。
夢の中の夢の中の夢の中の・・・、でしたよね?(おおざっぱですみません!)

そうですそうです!
その監督の作品は全部見ました!

他にもいろいろ見ますよ。サスペンスもすきですし。
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」も好きです。
あれはオープンハウスのみんなは好きかもしれないですね。

(笑)みんな士気が高くて、「稼ぐぞー!!」って。

ですね(笑)見るとやる気がアップします(笑)

映画以外に趣味などはありますか?

うーん、洋服ですかね。

おしゃれなイメージがあります!

そんなことないですよ(笑)

好きなブランドはなんでしょうか?

 

そうですね、最近はセオリー(Theory)とか。

おぉ!おしゃれなハイブランドですね~!

※「セオリー」は仕事時ではなく私服時に着ているそうです。

 

 

「インセプション」や「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
を見直したくなってまいりました・・・!

次回「Vo3」では、今の心構えや、今後の目標についても伺います!

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

中途採用
イベント
会社紹介
オープンハウスのこと

オープンハウス!新人賞受賞者インタビュー【後編】

見事、営業本部の新人賞を受賞した伊藤勇太係長のインタビュー、後編をお送りします!! 改めて「新人賞」受賞の要因は、ズバリ何だったとと思いますか? 「貪欲さ」かなと。私は、表に出すというよりは、けっこう秘めているタイプなので。     確かに貪欲そうには全く...
会社PR
会社紹介
オープンハウスのこと
お知らせ

オープンハウス!「就職 人気 企業ランキング」にランクイン!

2021年3月卒業予定の学生の方々を対象とした各種「就職人気企業ランキング」に、オープンハウスがランクインしております! たくさんの学生の皆さまに注目していただけることはとても誇らしいですし、会社の魅力が伝わっていれば嬉しいですね!   ★ワークスジャパン実...
会社紹介
インタビュー
オープンハウスのこと
お知らせ

オープンハウス!新人賞受賞者インタビュー【前編】

今回は、2019年新卒入社の新人賞を受賞した伊藤勇太係長を前編・後編の二回に分けてご紹介させていただきます! 見事、昨年営業本部の新人賞を受賞された伊藤勇太係長に、 受賞した感想や、日々の心掛けや意識、受賞できた要因などについて、インタビューいたしました!! ...
イベント
会社PR
会社紹介
オープンハウスのこと
お知らせ

オープンハウスグループのご紹介!!

今回はグループ会社のオープンハウス・アーキテクトのご紹介です! オープンハウス・アーキテクトは、「高品質な住宅をリーズナブルな価格でご提供したい。」その想いから、徹底したコストダウンと企業努力に努めている建設会社です! そんなオープンハウス・アーキテクトは...
会社PR
福利厚生
会社紹介
研修
インタビュー

弊社で活躍するのはこんな人!エース社員インタビュー 開発事業部・山中悠平

皆さんこんにちは。 「オープンハウスで活躍する社員って、どんな人?」という疑問にお応えすべく、エース社員のインタビューを掲載します! 開発事業部 東京営業2部 山中悠平(次長職) 1991年9月19日生まれ 埼玉県川口市出身 東洋大学経済学部卒 2014年4月1日入社 開発事...

検索

最新記事

知識
中途採用

奨学金を繰り上げ返済するメリットと手続き方法

奨学金を繰り上げ返済するメリットと手続き方法 奨学金は卒業後、一定期間を置いてから返済が始まりますが、毎月の返済の他にも「繰り上げ返済」を行うことが可能です。繰り上げ返済を行えば、その分だけ返済期間が短くなるので、負担の軽減につながるでしょう。 繰り上げ...
知識
中途採用

奨学金の返済がきつい時の対処法・借金を減らすためのコツを紹介

奨学金の返済がきつい時の対処法・借金を減らすためのコツを紹介 在学中に貸与型の奨学金を受けていた方は、卒業後に毎月一定額を返済していく必要があります。しかし、将来に備えて貯蓄などに収入の一部を回すことを考えると、奨学金の返済がきついと感じるようになること...
知識
中途採用

大卒の平均年収はどれくらい?年齢や業種ごとに徹底比較

大学を卒業してから社会人として働き始めると、自分の年収が高いのか低いのか気になる部分もあるでしょう。同年代であっても、業種や職種によって年収は大きく異なります。 まずは、大卒者の平均年収がどれくらいであるかを知り、今後のキャリアプランを改めて考えてみるこ...
知識
お知らせ

不動産営業社員の平均年収はいくら?他業界との比較と職種別の年収を紹介

「不動産業界は給料が良い」というイメージがありますが、実際にどの程度の年収であるかを把握しておくことは大事です。 特にこれから不動産業界で働いてみようと、転職を考えられている方にとって年収は重要なポイントでしょう。不動産営業職の平均年収は職種によって異な...
履歴書とペン
知識

【例文あり】不動産営業に転職する人の志望動機と具体的な書き方の例

不動産営業職への転職を考えるときは、志望動機を明確化することが大切です。不動産業界で働くことは初めてであっても、前職での経験と結び付けて自己PRを行っていくことが大事だといえます。 この記事では、不動産の営業職に転職を希望される方向けに、志望動機の考え方や...