「主役になる!」中途入社1年でマネージャー!女性社員が当社へ転職を決めた理由とは!?

みなさんこんにちは!

本日は当社に転職して入社1年未満で、女性初のマネージャーに昇格という快挙を果たした中途社員篠澤に当社の魅力を語っていただきました。

 

営業部 篠澤 紀子 27歳(取材時)

篠澤は元・広告代理店の営業。

不動産経験ゼロからのスタートでしたが、持ち前のひたむきに努力する姿勢と、上司の適格なアドバイス・サポートを受けながら急成長!
入社1年未満の中途入社社員で女性初のマネージャー昇格という快挙を果たす。

先輩たちの「現状に満足しない」という姿勢に感化され、上を目指して愚直に仕事へ向き合い続けています!

 

  (篠澤)

私が以前に勤めていた会社は広告代理店だったのですが上が詰まっていて出世が望めなく・・・

 

そんな中で出会ったのがオープンハウスでした。
完全な実力主義で、しかも急成長企業だから、自分の力を試すにはもってこいだと思いました。

 

当社の面接で初めて本社を訪れて感じたのが、「社員がパリッとしていて、熱量がすごい」こと。どの会社に行っても同じような環境はなく、一番魅力的にみえました。業務時間や、業務内容は噓無く教えていただき、前職よりも厳しい環境になることは想定できましたが、それ以上に20代で最も成長できる環境があると感じたので、オープンハウスを選びました。

大げさかもしれませんが、日本にまだこんな熱い会社が残ってるんだと思いましたね。

しかし、熱量をもって営業しても契約は簡単なものではありません。

ただ、本気でやりきることを何より大切にし成果を大いに称えてくれる社風。
中には初契約の喜びで大号泣するメンバーもいるほど!

契約は簡単なものではないからこそ愚直にやり続けることが大切だと思います。
例えば、他社でずっと悩んでいた方にお声がけして物件を提案、すぐに気に入ってもらい即日契約、といったことも起こりえます。

 

それは偶然ではなく、愚直にやり切るからこそついてくるものなんです。

 

私は当社に入社するまで、不動産の経験は全くありませんでしたが、高い意欲があればしっかり評価してもらえます。
具体的には、年に4回成果を正当に評価してもらえる機会があるので、スピード感ある抜擢人事で出世が可能なんです!

“やればやった分だけしっかり評価してくれる会社”

でもそうした評価で落ち着くのではなく「もっと上を目指したい」というひとばかり

。それに感化されて、私も上を目指し続けています(笑)

 

 ”みんなが主役”

 

主体性をもって動く社員が多く、その成果を評価してくれる会社がある。

そのモチベーションの高さ、主体性のある動きから、20代で管理職に就く社員も多くいます。

 

“20代管理職比率76%(取材当時)”

 

その成長スピードの速さから、求めるレベルも多く、最初は戸惑う方もいらっしゃるかもしれません。
でもそれをクリアすることで”日本一”へ近づいていくという実感は、ここでしか味わえません。

 

”どうして未経験スタート者が多いのに、急成長を続けられているのか?”

と思う方もいらっしゃると思います。

それはオープンハウスが、“みんな主役”で、“社員を必ず引き上げる”会社だから。
この文化を知ってもらえれば、きっと皆さんも”自分で上がれる”と思ってもらえるはずです。

 

 

目指すは、”日本一の不動産会社”そして、”一兆円企業”
ともにこの頂へ上がっていきませんか。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

知識
中途採用

奨学金を繰り上げ返済するメリットと手続き方法

奨学金を繰り上げ返済するメリットと手続き方法 奨学金は卒業後、一定期間を置いてから返済が始まりますが、毎月の返済の他にも「繰り上げ返済」を行うことが可能です。繰り上げ返済を行えば、その分だけ返済期間が短くなるので、負担の軽減につながるでしょう。 繰り上げ...
中途採用
イベント
福利厚生
会社紹介
研修
インタビュー
オープンハウスのこと

「何をやるにも、全力。」だからみんな、輝いてるし、カッコイイんだ。

何をやるにも全力。本気。   例えば3ヶ月に1回の表彰式では、社長や役員を巻き込んで、本気でクイズ大会をやったり。長期休暇には、リゾート地で思いっきり羽を伸ばす社員が多くいたり。もちろん仕事では、先輩からあの真摯なアドバイスを吸収して、未経験からすごい...
イベント
会社PR
会社紹介
オープンハウスのこと

スワローズ協賛デー&パーカー選手始球式の様子をご紹介!

オープンハウスが応援させていただいているスポーツチームのイベントをご紹介します!! 2020年9月16日、毎年恒例「オープンハウス×東京ヤクルトスワローズ協賛試合」が行われました! オープンハウスは東京ヤクルトスワローズのトップスポンサーであり、 Bリーグに所属す...
中途採用
会社PR
会社紹介
研修
インタビュー
オープンハウスのこと

弊社で活躍するのはこんな人!第二弾 エース社員インタビュー 営業本部・三隅良太 Vol.2

皆さんこんにちは! 「弊社で活躍するのはこんな人!」 第二弾 三隅良太 Vol.2をお届けします!   ということで、前回に引き続き、弊社三隅のインタビューをお送りいたします!       前職は消防士でいらしたんですよね。   はい、新卒から3年...
会社紹介
インタビュー
オープンハウスのこと
お知らせ

オープンハウス!新人賞受賞者インタビュー【前編】

今回は、2019年新卒入社の新人賞を受賞した伊藤勇太係長を前編・後編の二回に分けてご紹介させていただきます! 見事、昨年営業本部の新人賞を受賞された伊藤勇太係長に、 受賞した感想や、日々の心掛けや意識、受賞できた要因などについて、インタビューいたしました!! ...

検索

最新記事

履歴書とペン
知識

【例文あり】不動産営業に転職する人の志望動機と具体的な書き方の例

不動産営業職への転職を考えるときは、志望動機を明確化することが大切です。不動産業界で働くことは初めてであっても、前職での経験と結び付けて自己PRを行っていくことが大事だといえます。 この記事では、不動産の営業職に転職を希望される方向けに、志望動機の考え方や...
知識
中途採用

奨学金を繰り上げ返済するメリットと手続き方法

奨学金を繰り上げ返済するメリットと手続き方法 奨学金は卒業後、一定期間を置いてから返済が始まりますが、毎月の返済の他にも「繰り上げ返済」を行うことが可能です。繰り上げ返済を行えば、その分だけ返済期間が短くなるので、負担の軽減につながるでしょう。 繰り上げ...
知識
お知らせ

不動産営業社員の平均年収はいくら?他業界との比較と職種別の年収を紹介

「不動産業界は給料が良い」というイメージがありますが、実際にどの程度の年収であるかを把握しておくことは大事です。 特にこれから不動産業界で働いてみようと、転職を考えられている方にとって年収は重要なポイントでしょう。不動産営業職の平均年収は職種によって異な...
知識

不動産の営業職はきつい?仕事内容と転職時に気をつけたいポイント

不動産の営業職はきつい?仕事内容と転職時に気をつけたいポイント 不動産業界の営業職の仕事はきついと言われがちですが、仕事に対してどのようなやりがいを持つかは人それぞれです。仕事内容を把握したうえで、この仕事に向いているタイプの傾向を押さえておきましょう。...
知識

不動産営業職で最初に覚える基礎知識、押さえておきたい営業スキルとは

業界未経験で不動産営業という仕事をはじめるときは、担当する街のことや土地や建物のこと、法律のことなど、非常に多くのことを覚えなければいけません。とても幅広い知識が求められるため、何から学べばいいのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。 今回は...