データ利活用推進(リーダー候補)
requirements
募集部門
職務内容
オープンハウスグループのデータ利活用を推進するため、データ分析基盤の運用・企画・保守・改善をお任せします。ゆくゆくは、SFA/CRM/工事積算システム/Webアクセス/広告/会計/人事などの多種多様なデータを用いたデータ分析からモデル構築まで携われるポジションです。
業務内容
- BigQueryでの分析用DWHの構築と運用
- 広告関連データの分析による最適化
- 機械学習モデルの構築と運用
- 上記に関連したWebアプリケーションの開発と運用
- 作成したシステムに関する文書の作成 など
扱うデータについて
基幹システムや、SFA、CRMといった社内システムに留まらず、広告関連、当社物件サイトへのお客様の行動履歴などシステムで取り扱う様々なデータについて蓄積、分析してビジネスへの価値を見出しています。
開発環境など
Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等
入社後の流れ
入社後は現場で活用しているデータ運用支援業務からスタート。ご経験によっては新データ基盤の構築に参画いただきます。
配属先について
オープンハウスグループの情報システム部は、グループ全体の情報システム企画・設計・開発・運用を担う部署で、グループの急成長を支えます。革新的な不動産会社を目指すオープンハウスグループにとって、その成長を支えるITシステム基盤の高度化・最適化・安定化が急務となっております。現在、内製化にも取り組んでおり、よりスピード感を持った開発ができる環境を目指しています。
配属になるデータグループは、20代中心です。人数は2名で、新卒、中途1名ずつが活躍しています。営業現場との距離が近く、現行にとらわれず新しいことにチャレンジする雰囲気がある組織です。
経験
データ基盤構築・運用業務に携わった実務経験をお持ちの方
★Pythonによる開発経験やGCP、GAS、ETLツールなどのご経験をお持ちの方は優遇します。
下記経験をお持ちの方、ぜひお会いしませんか?
- ETLツールの利用経験(Informatica, Embulkなど)
- DWHの構築経験
- GASでのマクロ/アプリ開発経験
- Webマーケに関するデータ(Google Analytics)利活用
- javascript(jQuery/React/Node.js)
- GISツールの利用経験
- ディープラーニングフレームワーク(Tensoflowなど)
- 分析用ライブラリ(Scipy, Numpy, Scikit Learnなど)
- ビジネスユーザに対するヒアリング経験
- プロジェクトマネジメント経験
- SQLによるデータの集計のご経験をお持ちの方
※ 統計解析の知識や機械学習フレームワークを用いた開発経験をお持ちの方を想定しています。
雇用形態
勤務地
給与
- 総合職:500万円~1,000万円
- 特定職:400万円 ~900万円
※前職年収を考慮致します ※経験およびスキルなど考慮の上、当社規定により決定 ※昇給昇格:年2回 ※賞与:年2回
就業時間
休日・休暇など
総合職
- 完全週休二日制(土日)
- 年間休日110日+計画有給休暇5日+特別休暇3日で実質年間休日118日
特定職
- 完全週休二日制(土日祝)
- 年間休日125日+計画有給休暇5日で実質年間休日130日
共通
- 産休・育休
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 年次有給休暇
- 特別休暇
待遇
- 社会保険完備
- 通勤手当
- 社宅
- 従業員持株会
- 確定拠出年金制度
- 資格取得支援制度
- 四半期表彰制度
- 住宅支援制度
- 結婚・出産祝金
- 各種報酬金
- 生活習慣病検診
- 人間ドック
- 高額療養費(付加給付)
- 時短勤務制度