Webマーケ/ITエンジニア

「この人みたいになりたい」 憧れの先輩に出会えたことが、
働くモチベーションになる。

  • #中途採用
  • #社員インタビュー
  • #情報システム
WEB MARKETING / IT ENGINEER WEB MARKETING / IT ENGINEER WEB MARKETING / IT ENGINEER WEB MARKETING / IT ENGINEER WEB MARKETING / IT ENGINEER WEB MARKETING / IT ENGINEER WEB MARKETING / IT ENGINEER WEB MARKETING / IT ENGINEER

藤島 有生

Yuki Fujishima

山梨県出身。大学では法学を専攻。新卒でIT人材サービス会社へ入社し、ヘルプデスク業務に従事。2025年4月にオープンハウスグループへ入社し、IT機器に関する問い合わせ対応を中心に、ライセンス管理や業務委託メンバーのマネジメント業務などを担当している。

※役職は2025年10月時点のものになります。

ルーティンワークを卒業し、成長ができる環境で挑戦したい

オープンハウスグループに転職した理由について教えてください。

社会人として成長でき、年齢に関係なく裁量ある仕事を任せてもらえる環境に魅力を感じ、オープンハウスグループへの転職を決めました。

前職では、お客様先へ常駐しながらヘルプデスクの業務を行っていました。私が常駐していたプロジェクト先での業務は、社内からの問い合わせ対応やPCの準備など基本的な業務が多い環境でした。長く勤めていたこともあり、ヘルプデスクの業務がルーティン化してしまっている状態でした。日々のタスクをこなしていくことに達成感はありましたが、それ以上の成長が見込めないことや、自社の成長に貢献していきたいと考えるようになり転職を決意しました。

オープンハウスグループの面接を重ねる中で、これまでのヘルプデスクの経験を活かしつつ、さらに成長できる環境が整っていることを感じられました。自分より若い方が成果を上げていることに感化され、現状に満足せず新たな知識や経験を積んでいきたいと思いました。

入社前に不安なことや入社後のギャップはありましたか。

選考や入社前の面談を通じて、日々の業務内容や社内の雰囲気を細かく教えていただけたため、入社前は特に不安を感じることなく、新しいことに挑戦できるのが待ち遠しかったです。

前職もシステム部にいたので業務内容や進め方はある程度想像していました。しかし、実際に働いてみると、良い意味でのギャップがあり刺激を受けています。特に、生成AIを活用した業務効率化や、他事業部との連携のスピード感、情報システム部の社員の方々の豊富な知識に圧倒されました。

新しく発信された情報をいち早くキャッチし、すぐに議題を上げて話し合う環境を目の当たりにし、オープンハウスグループの「スピード感」を実感しました。周りの方々に相談しながら業務を進められる環境も心強かったです。

未経験のマネジメント。試行錯誤の先に、確かな成長があった

オープンハウスグループではどんな業務をされていますか。

現在は情報システム部のシステムサポート課に所属しています。
主な業務は、業務委託メンバーの取りまとめや進捗管理、アプリケーションのライセンス更新、アカウント管理などです。前職では業務委託される側でしたが、オープンハウスグループに入社してからは、逆に業務委託メンバーを管理する立場になりました。

どうすれば業務委託の方が働きやすくなるか、また一人ひとりの経験やスキルに合わせてどう説明するかなど、試行錯誤する機会が多くありやりがいを感じています。また、今までは一定の範囲以上の業務を行うことができませんでしたが、入社してからは、業務効率化やセキュリティ面など社内の目標達成のためのIT戦略など、より深い専門的な知識が必要な業務も任せていただけています。

慣れない業務に不安になることもありますが、自分の成長を促すような、やりがいのある業務に携わる機会が増えたことは、非常に良い経験となっています。

1日のスケジュールを教えてください。

1日のスケジュール
9:00
朝礼
9:30
メール、チャット、各種申請の確認
10:00
業務委託メンバーのタスク確認、業務割り振りやフォロー
12:00
昼食
13:00
各種申請対応、ライセンス管理、資料作成など
16:00
課定例、業務委託先との月次定例など
17:00
業務委託メンバーの進捗確認、問い合わせ対応
18:30
退社

どんな困りごとでも解決できる、頼られる存在を目指したい

今後の目標について教えてください。

ヘルプデスクのメンバーに頼られ、どんな困りごとでも解決できるような存在を目指したいです。

オープンハウスグループでのヘルプデスク業務は、前職と比べて業務量が格段に多いと感じています。新しく参画するメンバーにとって、マニュアルがあっても会社内の細かいルールなど覚えきれない部分が多くあります。

その時に、質問されたことに的確に答えて解決している先輩方を見て、こんな人になりたいと思うようになりました。自分より若い方が活躍されているのを見ると、尊敬と同時に「自分も頑張らないと」と気が引き締まります。まだ入社して半年ほどで、自分一人でできる業務は少なく、先輩方に助けていただく機会も多いですが、もっと視野を広げて様々な業務にチャレンジし、経験を積み、目標を実現していきたいと思います。

転職者に向けてメッセージをお願いします。

転職活動をする上では、転職を決意したときの気持ちや軸が重要だと思います。

「社会人としての成長」や「新しいことにチャレンジしたい」という軸を持っている方は、オープンハウスグループにマッチするのではないでしょうか。

様々なことに挑戦できる環境ではありますが、ただやみくもに多くの業務を任せられるわけではなく、上司との面談を通してそのときのスキルや業務量に見合った裁量で業務を進めることができます。会社のことを調べていく中で少しでも共感できるようなポイントがあれば、ぜひ応募をお待ちしています。

転職活動中は不安になることもたくさんあるかと思いますが、自分の軸をしっかりと持ち、後悔のないよう納得のいく結果が出ることを応援しています。

今あえて、
自前主義を加速する理由。

オープンハウスグループでは、
不動産業界日本一を
共に目指す仲間を募集しています。

募集要項