業界ならではの要望に的確に応える「事業会社のエンジニア」の視点を大切にしたい

  • #新卒入社
  • #情報システム部
  • #社内システムエンジニア
小熊 隼氏

オープンハウスグループには、営業職や建築職はもちろん、エンジニアやマーケター、デザイナーといった専門性の高いスキルを持った社員や、バックオフィスから会社をサポートする社員など、さまざまなプロフェッショナルたちが集まっています。

ITやマーケティング・広報といった部門で働く社員に、オープンハウスへ入社を決めた理由や、仕事のやりがいなどについて聞きました。

情報システム部 アプリケーション2グループ
2023年新卒入社
小熊 隼Shun Oguma

千葉県出身。長岡技術科学大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻。大学院で信号処理研究室に所属し、AIを活用した楽器音分離の研究を手がける。2023年に新卒でオープンハウスグループへ入社。グループ会社の基幹システムの保守・運用業務や、BtoBの営業支援アプリおよびメール配信基盤の運用業務に参画する。 趣味はプログラミング、ゲーム、読書、コーヒーを淹れること。

※役職は2024年4月時点のものになります。

エンジニアとしての成長の幅を考え、事業会社を選択

– オープンハウスグループに入社した理由について教えてください。

オープンハウスグループへの入社を考えたきっかけは、夏季インターンへの参加経験でした。このインターンシップでは社員から直接仕事を学ぶ機会があり、会社の風土を肌で感じることができました。先輩社員が楽しみながら働いている雰囲気や、互いに協力し合って仕事を進めている様子に感銘を受け、自分もこの場所で働きたいなと思いました。

また、必要とする技術の幅が広いことにも魅力を感じました。SIer(システムインテグレーターの略:システム開発・保守などの専門企業)と比較して、事業会社の情報システム部門では多様な技術を扱うことができます。これは、自分のスキルセットを広げる絶好の機会だと感じました。また、新たな技術に触れることで視野を広げ、問題解決のための新たなアプローチを学ぶことができれば、自分がエンジニアとしてより成長していけるのではないかと思いました。

私が入社した当時、オープンハウスグループは売上1兆円にまさに手をかけようとしていたところでした。明確な目標を掲げ、達成していく会社の姿勢に感銘を受け、会社とともに自分自身も成長する大きなチャンスだと感じましたし、自分の能力を試し、成長を促すことができる環境に惹かれました。

– 入社前に不安なことや入社後のギャップはありましたか。

ギャップらしいギャップはあまり感じませんでした。強いて言えば、入社前は「自分のスキルをどう高めるか」を考えていましたが、入社後は「会社の成長のために何ができるか、できるようにすべきか」にシフトチェンジしたように思います。会社の利益や成長につながることが第一で、そのうえで自分も成長できるというのがベストだと思うようになりました。

入社してからは、現場の意見を適切に理解し、それを具体化することに苦労しました。例を挙げれば、あるシステムの同じ機能に対する要望でも、部門や役職などによって細かい意見が異なることがあり、それらをどのように統合して1つの方向性に絞り込むかが難しいケースがあります。また、私の解釈が現場の意見を正確に反映できていない場合もあります。コミュニケーションの重要性と難しさを痛感しましたが、これは同時に成長の機会でもありました。現場の声を正確に汲みとるためには、相手の立場や視点、そして業務への理解が重要です。部署や専門分野にとらわれず、自社の業務全般に関心を持つという、事業会社のエンジニアならではの視点を早くから学べたのは大きかったと思います。

事業理解にも手を抜かない姿勢で、基幹システムに向き合う

– オープンハウスグループではどんな業務をされていますか。

普段は、グループ会社で使われている基幹システムの保守・運用業務を行っています。システムの改修やユーザからの問い合わせへの対応、障害対応などがメイン業務です。

現場からの改修要望や不具合の報告を受けたら、要件の整理や設計、開発、テスト、導入までを一貫して実施します。また、業務時間中に障害が発生した際は、迅速にその原因を特定して、復旧に向けた対応を行います。プログラムに修正が必要な場合は、緊急対応として即座にリリースを行うこともあります。私は営業や建設といった不動産事業の経験があるわけではないので、現場の要望を正確に理解するために、綿密なコミュニケーションは欠かせないと感じています。また、宅地建物取引士試験を取得するなかで得た知識は、微力ながら自分自身の業務理解の一助になっていると思います。

これまでに携わった業務のうちで最も印象深いのは、基幹システムの開発業務ですね。基幹システムは、文字通り会社の業務の中心となるシステムで、土地の仕入や建設、販売からアフターサービスまで、その会社の業務全体に関わる重要なものです。入社して間もないころにプロジェクトに加わり、知識も経験も足りない手探りの状態で、それでもなんとか現場の要望に応えようと頑張ってきました。簡単にはいかない課題も多いのですが、だからこそ解決できたときの喜びはひとしおですし、何よりも要望をいただいた方からの感謝がやりがいにつながっています。また、多岐にわたる分野の知識が要求されるので、日々の業務での成長を強く実感できることもモチベーションになっています。

– 1日のスケジュールを教えてください。

– 1日のスケジュールを教えてください。

9:00
朝礼
9:30
基幹システム:進捗共有
10:00
タスク確認
10:30
基幹システム:社内要望調整
12:00
昼休憩
13:00
基幹システム:新規機能開発
16:00
営業支援アプリ:運用作業(メンテナンスなど)
18:30
帰宅

自分が成長することで、会社の成長を牽引していく

– 今後の目標について教えてください。

会社の成長に貢献できるよう、エンジニアとしてもオープンハウスグループの一社員としても、両輪で視座を高めていくことを目標としています。スキルの幅を広げて優れたシステムを構築できるようになったり、あるいはいつでもどんな仕事を割り振られても対応したりできる人材になるために、常に学び続けていきたいです。

– 就活生に向けてメッセージをお願いします。

オープンハウスグループは、本当に成長できる環境に恵まれていると思います。広く高い視点で業務を見据えて、会社や自分にとって必要なことを自らつかみとっていく姿勢が強く求められる環境で、刺激があります。プログラミングやネットワーク、セキュリティなどの知識や経験もさることながら、それらを活かすために新しいことへ挑戦する気概が何よりも大事だと感じています。

グループの成長も著しく、うかうかしていたら置いていかれてしまいそうになりますが、自身が成長することで会社を牽引するという高いモチベーションを持っていれば、日々の業務を楽しみつつ能動的に取り組むことができます。現状に満足せず、常に自分自身をアップデートしていきたい方や、変化を恐れずに臆せず取り組んでみたい方は、ぜひ当社にエントリーしてみてください。

あなたと一緒に働ける日を心待ちにしています!