中途採用(不動産営業)
中途採用(不動産営業)
仕事を知る
報酬について
営業職の一覧
研修制度
応募者のギモン
人を知る
社員インタビュー
求める人物像
コラム
Youtube採用チャンネル
会社を知る
オープンハウスについて
代表メッセージ
事業沿革
福利厚生
データで見る
ギャラリー
募集要項をみる
エントリーする
メニュー
仕事を知る
報酬について
営業職の一覧
研修制度
応募者のギモン
人を知る
社員インタビュー
求める人物像
コラム
YouTube採用チャンネル
会社を知る
オープンハウスについて
代表メッセージ
事業沿革
福利厚生
データで見る
ギャラリー
第二新卒!積極採用中!!
エントリーする
質問し放題、ビデオオフで参加できる
説明会に参加する
募集要項をみる
研修制度
TRAINING
研修制度
TRAINING
いざ新たな会社に入社するとなると、右も左も分からず、自分の力で仕事ができるのか不安になることも多いでしょう。
オープンハウスであれば、未経験でも成果を出せるようになる研修制度が整っています。オリジナルの教科書を使った座学と、ベテラン研修担当の丁寧かつ熱心な実習と研修カリキュラムを通して、仕事を覚えていきます。研修期間は最低2ヶ月と手厚く、一定の水準を超えたのちに営業店舗への配属となるため、未経験からでも問題なく業務可能です。
※戸建仲介事業部の一例です。事業部ごとに内容は異なります。
研修カリキュラム
座学
不動産業界の知識
営業活動の基本
オープンハウスの商品知識
実習
研修スタッフとの営業ロールプレイング
現地販売会への参加
車での物件ご案内の研修
一日の振り返り
2か月
かけてこれらの研修を経験した後、
各店舗へ本配属となります。
ある1日の研修スケジュール
座学
不動産業界で働く上で重要な知識や
オープンハウスの商品知識を学びます。
午後の現地研修に向けたトレーニングも行います。
現地販売会への参加
実際に物件のあるエリアで現地販売に参加し、
お客様に営業をしてみます。
先輩社員をお手本にしながら、
実践的なトレーニングを積みます。
フィードバック
その日1日の取り組みを振り返り、
先輩社員からもアドバイスをもらいます。
翌日をもっと実りのある研修とするため、
翌日の準備も行います。
本配属後の研修内容
本配属後も、マネージャー、主任、副主任研修など、キャリアに応じてその都度研修の機会があります。
研修経験者の声
不動産業界も営業も全くの未経験で入社前はとても不安でしたが、研修担当の先輩に、時には厳しく、時には優しく教えてもらうことができました。その結果、研修期間中にお客様に一戸建てを購入頂くことができ、成果を出していく自信をつけることができました。